私事ではございますが
昨日(7月30日)は25年目の結婚記念日でした。
今まで気にしたことはなかったのですが
娘がお祝いをしてくれました。
過ぎてしまえばあっという間ですが
25年といえば四半世紀、銀婚式というそうです。
どういう意味かというと・・・
「いぶし銀の美しさ」と言うことだそうで
結婚記念日の由来は欧米の習慣で
記念日に夫婦でプレゼントを贈りあったことから始まったとのこと。
欧米かっ!!って感じですが、決して悪いことではないので
私のようにスッカリ何事もなく過ごしてきた人も
誕生日でもクリスマスでもない
自分たちの記念日にちょっとしたサプライズ
いかがでしょうか?
我が家の場合は娘に感謝!!ですが(笑)
調べてみました、参考にしてください→ http://wedding.mimoza.jp/
なんと!!!20周年までは1年ごとに名称があります。
今年からでも遅くありませんよ~
どんな1日でも、その日がなければ今日がなかった。
今日がなければ、明日もない!素敵な明日にするためには
今日一日を大切に♪