今日はスーパームーン
最近、よく騒がれている『月』
昨晩は中秋の名月、旧暦の8月15日十五夜
お月見団子をお供えして、お月見をされましたか?
芋の季節なので収穫に感謝しお供えすることから
またの名を『芋名月』というそうです。
(大きさも明るさも伝わらない下手な写真で失礼しました!)
そして、本日は『スーパームーン』
私的には、これはここ数年耳にする言葉のような気がします。
月が地球に最も近付いたタイミングで満月または新月となった月のこと。
お財布を振ると金運が上がるとされているようですよ~
今夜の月も忘れずに!!
そして、もう一つ忘れてならないのが
『十三夜』
十五夜は中国で行われていた行事が日本に伝来したものらしいのですが
十三夜は日本独特の風習『栗名月』『豆名月』と呼ばれています。
十五夜に月見をしたら必ず十三夜も月見をするものとされ
十五夜だけでは『片月見』といって、嫌われていたそうな。
十三夜は10月6日、昨日お月見をされた方はお忘れなく!!
月の波動は、心や体のいらないものをふるい落してくれる「浄化パワー」があると言われていて、
五感・直感・霊感の感性を研ぎ澄ませる力を秘めています
今晩は月光浴をしてみませんか?